えひめ就職氷河期世代応援サイト

氷河期世代の皆様へ

  • 不安定な就労状態
    にある方へ
  • 長期にわたり
    無業状態にある方へ
  • 社会参加に向けた支援を
    必要とする方へ
  • 事業主の皆様へ
  • 就職氷河期世代活躍支援プランとは

厚生労働省のサイトへ移動します

  • えひめ就職氷河期世代
    活躍支援プラットフォーム

不安定な就労状態にある方へ

  1. ホーム
  2. 不安定な就労状態にある方へ
  3. えひめの訓練あります。

2022.11.28えひめの訓練あります。

            

                                                       

 


                                                                                       

              

■雇用保険を受給できない方、自営業の方、フリーランスの方、主婦の方、学卒未就職の方等向けに、職業訓練によるスキルアップで早期就職の実現を支援する訓練です。

 

■生活支援の給付金を受けながら(要件あり)、無料の職業訓練を受講できます。訓練の開始前~期間中~終了後まで、ハローワークが就職活動をサポートします。

 

☞訓練一覧はこちら                              

☞県内の窓口一覧はこちら

       

 

 

 


 

 

■ハロートレーニング(公的職業訓練)って何?

 

ハロートレーニング・・・・ハロートレーニング(公的職業訓練)とは、雇用保険(失業保険)を受給している求職者を主な対象とする「公共職業訓練」と、雇用保険を受給できない求職者を主な対象とする「求職者支援訓練」の総称です。キャリアアップや希望する就職を実現するために、必要な職業やスキルや知識を習得することができる公的な制度です。

                 

  

 

 


 

■スピリッツ編集部×愛媛労働局 コラボ企画

 

 

 

 

 

        

 

■「無職で寂しいとか不安だという気持ちは、一緒に住んでいる家族とも共有できない気持ちだと思います。僕も仕事をなくして心細い思いをして、自分自身が嫌いになったりもしました。そうした時に職業訓練校で同じ経験をしている、同じ状況にいる人たちと言葉を交わすことがすごく自分のエネルギーになりました。選択肢の一つとして職業訓練校があることを知るだけでも心がとても落ち着くと思うので、その存在を伝えたいです。」

 

NHK松山 WEBニュース特集 愛媛インサイトにて紹介されてます

 ☞ https://www.nhk.or.jp/matsuyama/insight/article/20221003-1.html

                        

 


 

 

 

■ポリテクセンター愛媛  案内動画

  

 

 

 

 


 

 

 

 

                                               

 

 

 

一覧へ

その他関連情報

  • 職業情報提供サイト(日本版O-NET)
  • twitterアカウント(ツイッターアカウント)
  • Facebookページ(フェイスブックページ)

各種アンケートにご協力ください※本アンケートの個人情報については厳重な管理を行っており、本アンケート以外には使用しません。

  • 利用者アンケートフォーム
  • 事業者用アンケートフォーム
えひめ就職氷河期世代応援サイト

〒790-8538 
松山市若草町4-3 松山若草合同庁舎5階

厚生労働省 愛媛労働局

愛媛労働局のサイトへ移動します

(c)2021 Ehime Labor Bureau.