更新情報一覧
2023.09.12 | 長期にわたり無業状態にある方へ イベント情報追加しました。 10/27(金)えひめ若者サポートフォーラム2023 |
---|---|
2023.09.07 |
不安定な就労状態にある方へ 対象イベント情報更新しました。 10/20(金)川村エミコ講演会開催!!
お笑いコンビ「たんぽぽ」として活躍する、川村エミコさん講演会 ~今の私がポジティブでいられる理由~ |
2023.08.29 | 不安定な就労状態にある方へ えひめの訓練あります。訓練情報一覧更新しました。 |

不安定な就労状態にある方へ今の仕事を見直したい・
スキルアップを考えている
- 就職氷河期世代応援企業!紹介動画
(企業の紹介動画をYouTubeで公開中!) - えひめの訓練あります。
(あなたをパワーアップ大作戦!!) - ハロートレーニング(職業訓練)のご案内
(全国の職業訓練が検索できます) - スピリッツ編集部×愛媛労働局コラボ企画
(漫画『無職の学校』作者、清家孝春氏インタビュー動画) - インターン(職場実習・体験)のご案内
- 氷河期世代サポート機関 利用案内動画
- ハローワーク松山 就職氷河期世代サポートコーナー
(就職氷河期世代専門窓口のご案内) - 対象イベント情報
- 氷河期世代関連求人のご案内
(求人検索でフリーワードに「氷河期」を入力) - 就職氷河期世代国家公務員採用情報
- 就職氷河期世代地方公務員採用情報

長期にわたり無業状態にある方へ働くための準備を始めたい
- えひめ若者サポートステーション
(40歳代の方も利用できます) - イベント情報
- 東予若者サポートステーション
(40歳代の方も利用できます) - イベント情報

社会参加に向けた支援を必要とする方へ社会とつながりを持つために
専門的な相談支援を希望する
就職氷河期世代活躍支援プランとは
1990年代~2000年代の雇用環境が厳しい時期に就職活動を行った世代を就職氷河期世代と呼び、希望する就職ができず、不本意ながら不安定な仕事に就いている、無業の状態にある、社会参加に向けた支援を必要とするなど、様々な課題に直面している方が多数おられます。
厚生労働省では、就職氷河期世代の方々の、就職・正社員化の実現、多様な社会参加への実現を目指した支援プランを策定しました。
新たに地域ごとのプラットフォームを設け、ハローワーク、地域若者サポートステーション、ひきこもり地域支援センター、自立相談支援機関等の地域基盤を活用し、民間支援機関等との連携を図りながら、地域一体となって支援を行います。
支援が必要なすべての方に対し、それぞれの状況に合わせたきめ細かな支援が届くようサポートしていきます。
えひめ就職氷河期世代活躍支援
プラットフォームについて
厚生労働省就職氷河期世代活躍支援プラン等に基づき、愛媛県においても各界が一体となって社会気運を醸成し、各種施策を展開するために、令和2年6月に「えひめ就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム」を設置し、策定した「事業実施計画」に基づき、様々な支援を継続的に推進しています。
この応援サイトは、支援を必要とする全ての方に、それぞれの状況に応じたサポートに関する情報をお届けするために開設しています。
詳しく知りたい方はこちら